こんにちは。フジサキです。
CATS観に行って来ましたvではでは早速感想書きます。今回は短めです。
キャスト(*印は初見キャスト)
グリザベラ 佐渡寧子
ジェリーロラム=グリドルボーン 秋 夢子
ジェニエニドッツ 高島田 薫
ランペルティーザ 上條奈々
ディミータ 坂田加奈子
ボンバルリーナ 西村麗子
シラバブ 久保田彩佳
タントミール 高倉恵美
ジェミマ 増田朱紀
ヴィクトリア 斉藤美絵子
カッサンドラ 蒼井 蘭*
オールドデュトロノミー 青井緑平
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ 飯田洋輔
マンカストラップ 西門宇翔
ラム・タム・タガー 荒川 務
ミストフェリーズ 岩崎晋也
マンゴジェリー 武藤 寛
スキンブルシャンクス 嶋崎孔明
コリコパット 花沢 翼
ランパスキャット 高城将一
カーバケッティ 松永隆志
ギルバート 入江航平
マキャヴィティ 赤瀬賢二
タンブルブルータス 川野 翔
目チカは…ええと、誰だろう?(え)ちょっと自信ないですが、久保田バブに赤瀬マキャかな。
ネーミングは赤瀬マキャ、高城ランパス。どのタイミングで赤瀬さんだったか失念してしまいました…。目チカネーミングどっちだったっけ…?
初見の蒼井カッサ。可愛らしいお顔ですね^^間近で見てないので正確には分かりませんが、メイクはあっさりしてました。ちょっと人間味が強いかな?
群舞となると慣れないのか、振りを小さくしていた様に感じます。もうちょっとのびのび、余裕を持っていると尚良し。歌の方は御声は綺麗だったのですが、ちょっと引っくり返っちゃってました;;頑張れ~!
*ジェニエニドッツ: おばさん猫
嶋崎ゴキスキンブル、タイヤの上に乗って「ふふ~ん♪」ごろごろvそれに気付いた増田ジェミマが「あ、こら降りなさいっ」と注意。ぶーたれてたスキンブルは最後にスポンジアタック一撃くらわせ列の中へ(笑)
それから坂田ディミが持ってたフライ返しをジェニがマイク代わりに。一瞬呆けた顔が可愛らしかったです^^その後にも自分で「あーあー」と言ってみたり、音が聞こえなくて「あれー?」って顔したりだとかvすっごい可愛い。
*ラム・タム・タガー: つっぱり猫
一応開演前に初見の友人に、タガーが好きだと伝えておいたのですが。終わってから「どの猫か分かった?」と訊いてみたところ、「あのナルシストっぽい奴^^?」……否定はしないよ!!(笑)
荒川さんもう大好きだーー!!(告白)飛んで跳ねてはっちゃけタガー。一番最初に荒川タガー観たとき(去年頃)はアイドル路線なんだなあとか思ってたけど、何か色気も十分出てきたし、ほんっとうに楽しそうで良いなあvv
「こんな楽しい生き方ないぜ♪」のところも作曲。聴かせてくれましたv今回は「Let’s GO!!」とか「Fowooo!(フォー!)」とか、他にも色んなアドリブが。ダンスもすっごく素敵でした!流石荒川さんv
*バストファージョーンズ
友人曰く、始めの「いらっしゃ~~い!」がお笑い芸人の髭男爵に似てたそう。いやいや、パクリだとしてもこっちが先だからね?!(笑)(髭男爵って何だろう?というのは秘密。娯楽番組見ないんです…。)
入江ギル、演説中に隣の松永カーバをチラ見し「うわ~カーバの奴真面目に聞いてるよー…ぅえ」で、ふわああとアクビ。可愛いなあvご馳走リレーでは何してたんでしょう?ちょっと遠いところにでんっとお皿を置いて、ミストと一心にもぐもぐもぐ。コリコも途中参加。
*泥棒猫コンビ
武藤マンゴ&上条ランペのペア。新キャスさん達はそろそろお疲れ気味ですかね。上條ランペ、ちょっと歌の方にも声に余裕がない感じでした。武藤マンゴも、ユニゾンのところの振りを若干小さめにして、上条ランペを支えてあげてました。両人ともこれからも頑張って下さいな。
ひっ捕らえられた後、マンゴが獲物を胸の前で、両手で抱きしめるようにして持っていたのが可愛くてしょうがないです^^乙女~(笑)
2幕
*幸せの姿
さて、荒川タガーのJG席客いじり(笑)今日は小さいお子さんがいたので、頭の上から尻尾でこしょこしょー^^他のお子さんにも構ってあげていて、見てて和みましたv
それから…荒川タガー、あれはマンカスの真似か…?(←仁王立ちで股下くぐり)ボンバルとの絡みはあまり無いんですね。尻尾でぺしぺし手を出して、ボンバルがそっち側向くとひょいっと避けてハケ。
*ガス&タイガー
久保田バブは何度見ても可愛いなあ~vvガスが「子供たちにも大モテさ」と歌うところでは「え、わたしたちのこと?そうかな~?」と、きょと としていました。で、目をすっごいきらきらさせてコリコに聞いてみるんだけど、あの子寝てましたね(笑)というか彼このナンバー爆睡してませんでした?
タイガーナンバー。タイガー登場時、クリュータガーとマンゴがてんぱり過ぎてだかよく分からないですが(笑)、マンゴがタガーの背中を雑巾で拭いてたりだとか「違うっ、そっちは俺がやる。ああじゃねえや、おまえそっちやれ」だの、わたわたしてて、もう本当に慌てすぎ(笑)
グリドル嬢を迎えに行く前、タガーが両手万歳でくるくるくる~。ど、どうしたー?(笑)その後もミストとマンゴが真似してくるくるくる~とやってタイガーに早く行けって言われてるし。
ギル隊長、殺陣は随分良くなって来ました。スピード感、と表現するよりは躍動感と言った方が良いな。とにかく迫力あって格好良かったですv
*スキンブルシャンクス: 鉄道猫
タガーベッド、今日は皆が縦方向に並ぶなかタガーだけ横にベッドになってました。で、「タガーお兄ちゃん、こっち向きなの!」とバブに直され、仕方なくギルの隣へ。
ヤクマン時のギルとタガー。ヤクマンが現れるや否や、レンジの後ろへ隠れてガタブルなギル^^;「た、タガーお前行けよ~~」なんて腰が引けてました(笑)
嶋崎スキンブルの(どこのシーンだか忘れましたが、)いっちばーん!てな感じで人差し指掲げるポーズが可愛らしくて大好きですv
それから、友人が気に入った猫みたいです^^新人さんなんだよ、と教えてあげたらびっくりしてました。まあそりゃそうだよね(笑)
今回のメモリーは拍手なし!わー拍手なしのメモリーって久々かもしれないです。確かに今日のは良かった。
まだちょっとビブラート苦手なんですけど、「お願い、私に触って」のところから鳥肌立ちました。何処か鬼気迫るものがあるような感じ。
握手は斎藤ヴィクトリアとvキリッとした笑顔で素敵でした…/// 本当にありがとうございましたv
タガー締めは前回と同じ。学生の団体が入っていたのですが、出てきたときのどよめきとか(笑)、ノリがあって良かったです。全幕通して静かでしたし。
ミストナンバーでは、岩崎ミストがいつもよりピルエット多く回ってたりとか(カテコでコケてたけど^^;可愛いから良し。)、武藤マンゴの変顔が相変わらず冴えてたりとか(笑)、タガーナンバーでは荒川さんが魅せてくれるしで本当に楽しい公演でした!行って良かったv
ではでは今回の感想はこんなもんで。
ここまでお読み下さった方ありがとうございました!
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。