こんばんは。フジサキです。
名古屋行ってきましたー!あっという間でした。あー楽しかったv
キャスト
アイーダ 今井美範
ラダメス 福井晶一
ゾーザー 大塚 俊
ファラオ 前田貞一郎
アムネリス 五東由衣
メレブ 中島 徹
アモナスロ 石原義文
ネヘブカ 松本昌子
男性アンサンブル
谷本克弘 塚下兼吾 川東優希
富沢和磨 黒木 豪 鶴原谷 圭
景山 徹 海老沼 良和
女性アンサンブル
伊東 恵 西田桃子 松下沙樹
杏奈 市川友貴 須田綾乃
オ ユナ
はい。福井将軍の格好良さは言わずもがな(断言)うわぁ痛い奴・・・。
アムネリス可愛すぎだとかメレブに惚れたとか色々キャラについて語りたいところはあるんだけど、まいいや。そのうち。
とりあえず印象に残ったとこ、気になったとこだけ。
一幕最後あたり、アイーダの「ラダメス、愛してるわ」ていうの。(台詞曖昧;;)
初めて女性としてアイーダの弱さが感じられたような。それまで堅物将軍の心開いたりだとか、ヌビア人に頼られたときとか王女としての強い一面ばかり見せてたけど、それでもその前に一人の女性であって。女性としての弱さもあってリアルだなあと。・・・愛=弱さだと考えてしまうのは私だけですか。卑屈。
まぁ結果的に見ると、最後のカテコの舌出し福井ラダメスに全部持っていかれた訳 で す が 。(また言ってる)舌ちょっと噛んで出して手ぇ振ってくださいました・・・v様になってるよかっこよすぎるよー!!好きだー。あ、赤いロングドレスローブが一番好み。
そういえばゾーザーさん、ギャップありますねぇ。普段の台詞のときの声が低くて、歌のが(というかキーが?)高いからそう感じてしまうんですかね。あれ、歌のときの声高くありません?でも超かっこいがったです(方言止めい)
『私は知っている』これかな。あの、ピラミッドの次の。ピラミッドもジャズ調で凄く好きなのですが、これも短いけどなんかすーっと沁みてった曲でした。一番好きかも。
『アイーダ』って、一回観たらもういいやっていう類のミュージカル(一回観れば満足できるようなの)だと思ってたけど全然そんな事なかったです。満足出来なかったって意味じゃなくて。最初から最後までずーっと魅せられっぱなしでした。
以上こんな感じ。また機会があれば是非是非また観に行きたいですv
でも交通費のほうが高いのは勘弁。遠征って大変ー。
アムネリス可愛すぎだとかメレブに惚れたとか色々キャラについて語りたいところはあるんだけど、まいいや。そのうち。
とりあえず印象に残ったとこ、気になったとこだけ。
一幕最後あたり、アイーダの「ラダメス、愛してるわ」ていうの。(台詞曖昧;;)
初めて女性としてアイーダの弱さが感じられたような。それまで堅物将軍の心開いたりだとか、ヌビア人に頼られたときとか王女としての強い一面ばかり見せてたけど、それでもその前に一人の女性であって。女性としての弱さもあってリアルだなあと。・・・愛=弱さだと考えてしまうのは私だけですか。卑屈。
まぁ結果的に見ると、最後のカテコの舌出し福井ラダメスに全部持っていかれた訳 で す が 。(また言ってる)舌ちょっと噛んで出して手ぇ振ってくださいました・・・v様になってるよかっこよすぎるよー!!好きだー。あ、赤いロングドレスローブが一番好み。
そういえばゾーザーさん、ギャップありますねぇ。普段の台詞のときの声が低くて、歌のが(というかキーが?)高いからそう感じてしまうんですかね。あれ、歌のときの声高くありません?でも超かっこいがったです(方言止めい)
『私は知っている』これかな。あの、ピラミッドの次の。ピラミッドもジャズ調で凄く好きなのですが、これも短いけどなんかすーっと沁みてった曲でした。一番好きかも。
『アイーダ』って、一回観たらもういいやっていう類のミュージカル(一回観れば満足できるようなの)だと思ってたけど全然そんな事なかったです。満足出来なかったって意味じゃなくて。最初から最後までずーっと魅せられっぱなしでした。
以上こんな感じ。また機会があれば是非是非また観に行きたいですv
でも交通費のほうが高いのは勘弁。遠征って大変ー。
PR
この記事にコメントする
About
Master:藤咲
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。
Category
Link
Search