こんばんは。フジサキです。CATS観て来ましたv
今回は友人と一緒に。久々に会ったのでじっくり(笑)、語らいました。楽しかったですvそれと今回は初の回転席でした///うひゃー。そこに至るまでちょっと事情があるのですが面倒くさいので省きます。
初回転席でいっぱいいっぱいでした。でもほんとに素敵な舞台を有り難うございましたー!
キャスト
グリザベラ 奥田久美子
ジェリーロラム=グリドルボーン 秋 夢子*
ジェニエニドッツ 礒津ひろみ*
ランペルティーザ 石栗絵理
ディミータ レベッカ バレット
ボンバルリーナ 松下沙樹
シラバブ 南 めぐみ
タントミール 高倉恵美
ジェミマ 王 クン
ヴィクトリア 斉藤美絵子
カッサンドラ 大口朋子
オールドデュトロノミー 種井静夫
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ 金森 勝*
マンカストラップ 荒川 務
ラム・タム・タガー 福井晶一
ミストフェリーズ 金子信弛
マンゴジェリー 田井 啓
スキンブルシャンクス 劉 昌明
コリコパット 牛 俊杰
ランパスキャット 春日貴弘
カーバケッティ 花沢 翼
ギルバート 龍澤虎太郎
マキャヴィティ キム グヨル
タンブルブルータス 岩崎晋也
*印は所見さん。
今回は友人と一緒に。久々に会ったのでじっくり(笑)、語らいました。楽しかったですvそれと今回は初の回転席でした///うひゃー。そこに至るまでちょっと事情があるのですが面倒くさいので省きます。
初回転席でいっぱいいっぱいでした。でもほんとに素敵な舞台を有り難うございましたー!
キャスト
グリザベラ 奥田久美子
ジェリーロラム=グリドルボーン 秋 夢子*
ジェニエニドッツ 礒津ひろみ*
ランペルティーザ 石栗絵理
ディミータ レベッカ バレット
ボンバルリーナ 松下沙樹
シラバブ 南 めぐみ
タントミール 高倉恵美
ジェミマ 王 クン
ヴィクトリア 斉藤美絵子
カッサンドラ 大口朋子
オールドデュトロノミー 種井静夫
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ 金森 勝*
マンカストラップ 荒川 務
ラム・タム・タガー 福井晶一
ミストフェリーズ 金子信弛
マンゴジェリー 田井 啓
スキンブルシャンクス 劉 昌明
コリコパット 牛 俊杰
ランパスキャット 春日貴弘
カーバケッティ 花沢 翼
ギルバート 龍澤虎太郎
マキャヴィティ キム グヨル
タンブルブルータス 岩崎晋也
*印は所見さん。
*オーヴァチュア~ネーミング
ままま回っとるっ?!…つーのが第一声(笑)変な奴。
やっぱり世界が違って見えますね。すごい、というのが正直な感想です。…ボキャブラリ無くてすみません。感動して泣きそうになった自分がここに。早いよ。
ソング。揺れる(笑)(台無し)話には聞いていましたが回転席、結構揺れるんですね。舞台と一体化してるからそりゃそうか。ギルのブランコもまた違った目線で見えて良かったです。すごいなあ。
ネーミング、バブとがっつり睨めっこさせていただきましたv御顔が小さい上にとても可愛い。清楚な雰囲気が漂って素敵です。至近距離で見られて眼福でした。ありがとうv
*おばさん猫
マンカス固めは恒例になったのかな。荒川マンカス、金子ミストのペアでもやってました。
ゴキスキンボ、中央のタイヤに寄りかかって座って「あっちー…」手でパタパタ、なことしてました。でジェニに注意されてぶーたれてる。かわいいなあv
磯津ジェニは初見さんでした。声は割りと低めで所々ドスを聞かせてる感じかな。ん?ドス、じゃないな。気合入れてる?そんな感じ。溌溂としたジェニでした。
*タガー
福井さんだ!!!(二回目)今回もバリバリ放電中元気タガーでした(謎)相変わらず作曲具合も素晴しかったです。ほんとに素敵タガーでいらっしゃる。
<!‐‐‐呟き>
あ、福井タガーがやたらと元気タガーに見える理由がなんとなく分かったかもしれない。理由、って程の具体的なものじゃないけど。どこか吹っ切れた感じがするんですよね、福井タガー。悪い言い方をするならば少し投げやりっぽい(決して貶してる訳ではありません。)でもそんな雰囲気でした。だからか、あんなに元気に見えるの。
や、福井タガーは好きですよ!とっっっても!声はハスキーで格好良いし立ってるだけで存在感あるしというかもう動作全てが綺麗だし、時たま見せるくしゃっとした笑顔は素敵だし舌ぺろってだすのも色気あってカッコイイし。だから少し気になるのかなあ?なんかなー、と。まあただ単に、もうすぐいなくなるから全力で演ってるだけっていうのもあるし。穿ちすぎ?
<!‐‐‐呟き終わり>つか感想で呟くなよ、自分;!
ラストはいつもと同じパターンかな?高音でフッて煽って「うがぁーッ!」っと静かにさせて締め。福井さんの御声はとても綺麗で聴いてて気持ち良いvいっそのこと清々しい。好きだー!!(どさくさ)
*バストファージョーンズ
初見金森バストファさん。かなりお茶目さんぽくて可愛いv「まずいものを云々~」のところって吹き出すのですね。なんか凄かった。劉スキンブルは尻尾追っかけまわしてました。どこまでもゴーイングマイウェイ。ご馳走はアングルで見えなかったんですけどね。ギルとミストはミスとがお皿に手を出そうとしてギルに止められてました。「え?なんで?」「や、だってこれ食べたらアイツみたい(お腹ぼよーんジェスチャー)になんぜ?食べたらマズイだろ」な感じの会話を。花沢カーバはバブに呼ばれて一緒に食べてました。微笑ましいv
*泥棒猫コンビ
石栗ランペと田井マンゴの新人コンビ。ずっと見たかったペアv石栗ランペ、声量が少し足りなくなってきちゃってた。まだまだダンスとかもうちょっと頑張れーなところはあったけど、一生懸命やってる雰囲気が出てて新米泥棒っぽさがあって良かったのかも。しっかし田井マンゴは小柄だ。
*ガス&タイガー
金森ガスかわいいなあーv「子供たちにも大モテさ」のところでちょっと後ろ見る仕草(バブを見たのかな)&嬉しそうににっこりしてて。その後の「あちこちの劇場を掛け持ち」で哀愁帯びた淋しいような表情をしていて、ぐっと来ました。タイガーナンバー終了時のガスに戻ってからですが、最後のハケる前、ライトが消える直前に「…フッ」と自嘲混じりのような笑みを浮かべていたのがとても印象的。
打って変わってタイガーですが、別人ですねこれ(笑)驚きました^^かなりかっこいい!んだけど、それでいて可愛いタイガーvどうも乙女らしい(笑)嬢に素っ気無くされて、しゅん;となって、嬢がかまってやるとぱああっ!とばかりに笑顔笑顔。かわいいなあああもうv最期の高笑いとか殺陣とかもとっても素敵v
初見の秋ジェリロは大人の女性って感じでした。嬢も熟女。タイガーをモロに手玉にとってそうな雰囲気で良いvソノクイの伸びもとても綺麗でしたv頭上だったので部屋は見れなかったのですが。
迎えに行ったとき福井タガーの「はっはっは」とあのオヤジ笑い(褒めてる)綺麗な低い御声が聞こえて幸せでした。ありがとう最下手席。劉クリュースキンボと荒川マンカスなんかタガーが迎えに行ってる間ぴょんこぴょんこ飛んで跳ねて喜びまくってた。スキンボなんてあの黄色い垂れてる布「むがーっ」て口で咥えてました。落ち着け!(笑)
あ、サイアミマキャがまた気絶してました(笑)それと、船から身投げしようとしてた猫はどうもジェミマだったっぽい。確認確認。隊長は投げキスしてくれなかった…(淋)
*スキンブル
目の前で踊っていた牛コリコの美人さに目を奪われていて(笑)、スキンブルリフト見忘れました。…友人の証言じゃちゃんと上がったみたい。そして金子ミストの素敵笑顔に持っていかれました。キラキラしてて眩しかった…vタガーベッド、相変わらず「やだ、ふっふ~んだ♪」とかギルに寄り掛かったりしてたけどマンカス出動で大人しくやったっぽい。アングルで詳しく見えませんでした;
ヤクマンはギルとランパスでタイヤ下手の方に隠れていたマンゴと。
「お前行ってこいよ」「えっ!?無理無理無理無理ッ!」「大丈夫だから、ホラ、行け」「えええー!ううやだなもう…;」
渋々のそりのそりと行ったんだけど、既にスキンブル対処済みで「あ、よかったー!」って喜んでました。田井マンゴ面白いし可愛いなあvそれと、荒川マンカスの改心後の振り(ダンス)がなんか面白くて友人と2人して噴きましたwえ、あれっていつもやってました?今まで見てなかっただけ?いやー笑わせていただきましたv
そして当の劉スキンブルは自ナンバーは勿論、他でもダンスを綺麗に踊ってらして惚れ惚れでした///劉さん、たまに目が半開きになってたりしてたけど。
*ミストフェリーズ
コリコをジェリロをミストが固めた後、タイヤの上でタガーが(顎に手を添えて)「ほう?ふふん、流石はミスト」という振りをしていて格好良かったv素敵。金子ミスト、フェッテは24回転で発音もとっても良くなってきたけど、フェッテ調子悪いのかな?前回同様23回転時に足着いてました、けどもしかしてデフォなのかな。
目の前で缶がスポーーンッ!!と飛んでゆき、それにビックリしていた友人がとても愛しかったです(私信)
デュト様召喚後。ミストが硬直している時にマンカスがそっと布を取り「心配するな。よくやったぞ、ミスト」というようなやり取り、目の前だったのでよく見えました!2人の表情がすごい近くで感じ取れて良かった。ミストの表情が変わっていくの、見てて凄く好き。
*カテコ
ギルとマキャが近いっvv至福!一回目出てきたとき、二人して眉を八の字にして、少し困った風に照れて笑ってたのが素敵で可愛らしかったですv大好きだっ!微笑ましくて眼福でした。
握手前の決めポーズでは福井タガーの視線頂けましたv(うぬぼれをありがとう)タガー締めは前回と同じで、飛んで跳ねて拍手煽って「ぅおりゃあぁあーッ!」とはしゃいでパチンと一閃。その後はレンジから上半身を乗り出してスポットライト。投げキッス飛ばしてお帰りになられました(笑)いつも尻尾だけだったので嬉しいv有り難うございましたー!
*握手、とその他メモ。
松下沙樹さん、てっきり初見キャストかと思ってたら一番初めにこの人観てたんですね。しかもアイーダでもお会いしてた模様。結構体格がっちりした方で、ミスト、ランパスとのダンスも迫力あって良かったです。声はハスキーでレベッカディミと対になっている感じが出ていてとっても素敵v
握手も松下リーナとだったのですが、高音でミストナンバーを歌っておられて、その綺麗な御声とふわ、とした清楚な笑顔に痺れました///幸せでしたv
流石回転席ということもあって、猫が当然間近に居るわけですが。失礼にも凝視してしまいましたすみません。いや、ホントにスタイル良いなあとか思って(当たり前)
で、その視線の先のレベッカディミ、間近で見てもとんでも可愛らしかったです。英語の発音とかダンスとかキレがあって正に剃刀猫という感じだったのですが、『幸せの姿』時に刹那ふわりとやわらかくほほ笑んだのに全て持っていかれました。カーバになりたかった。
ままま回っとるっ?!…つーのが第一声(笑)変な奴。
やっぱり世界が違って見えますね。すごい、というのが正直な感想です。…ボキャブラリ無くてすみません。感動して泣きそうになった自分がここに。早いよ。
ソング。揺れる(笑)(台無し)話には聞いていましたが回転席、結構揺れるんですね。舞台と一体化してるからそりゃそうか。ギルのブランコもまた違った目線で見えて良かったです。すごいなあ。
ネーミング、バブとがっつり睨めっこさせていただきましたv御顔が小さい上にとても可愛い。清楚な雰囲気が漂って素敵です。至近距離で見られて眼福でした。ありがとうv
*おばさん猫
マンカス固めは恒例になったのかな。荒川マンカス、金子ミストのペアでもやってました。
ゴキスキンボ、中央のタイヤに寄りかかって座って「あっちー…」手でパタパタ、なことしてました。でジェニに注意されてぶーたれてる。かわいいなあv
磯津ジェニは初見さんでした。声は割りと低めで所々ドスを聞かせてる感じかな。ん?ドス、じゃないな。気合入れてる?そんな感じ。溌溂としたジェニでした。
*タガー
福井さんだ!!!(二回目)今回もバリバリ放電中元気タガーでした(謎)相変わらず作曲具合も素晴しかったです。ほんとに素敵タガーでいらっしゃる。
<!‐‐‐呟き>
あ、福井タガーがやたらと元気タガーに見える理由がなんとなく分かったかもしれない。理由、って程の具体的なものじゃないけど。どこか吹っ切れた感じがするんですよね、福井タガー。悪い言い方をするならば少し投げやりっぽい(決して貶してる訳ではありません。)でもそんな雰囲気でした。だからか、あんなに元気に見えるの。
や、福井タガーは好きですよ!とっっっても!声はハスキーで格好良いし立ってるだけで存在感あるしというかもう動作全てが綺麗だし、時たま見せるくしゃっとした笑顔は素敵だし舌ぺろってだすのも色気あってカッコイイし。だから少し気になるのかなあ?なんかなー、と。まあただ単に、もうすぐいなくなるから全力で演ってるだけっていうのもあるし。穿ちすぎ?
<!‐‐‐呟き終わり>つか感想で呟くなよ、自分;!
ラストはいつもと同じパターンかな?高音でフッて煽って「うがぁーッ!」っと静かにさせて締め。福井さんの御声はとても綺麗で聴いてて気持ち良いvいっそのこと清々しい。好きだー!!(どさくさ)
*バストファージョーンズ
初見金森バストファさん。かなりお茶目さんぽくて可愛いv「まずいものを云々~」のところって吹き出すのですね。なんか凄かった。劉スキンブルは尻尾追っかけまわしてました。どこまでもゴーイングマイウェイ。ご馳走はアングルで見えなかったんですけどね。ギルとミストはミスとがお皿に手を出そうとしてギルに止められてました。「え?なんで?」「や、だってこれ食べたらアイツみたい(お腹ぼよーんジェスチャー)になんぜ?食べたらマズイだろ」な感じの会話を。花沢カーバはバブに呼ばれて一緒に食べてました。微笑ましいv
*泥棒猫コンビ
石栗ランペと田井マンゴの新人コンビ。ずっと見たかったペアv石栗ランペ、声量が少し足りなくなってきちゃってた。まだまだダンスとかもうちょっと頑張れーなところはあったけど、一生懸命やってる雰囲気が出てて新米泥棒っぽさがあって良かったのかも。しっかし田井マンゴは小柄だ。
*ガス&タイガー
金森ガスかわいいなあーv「子供たちにも大モテさ」のところでちょっと後ろ見る仕草(バブを見たのかな)&嬉しそうににっこりしてて。その後の「あちこちの劇場を掛け持ち」で哀愁帯びた淋しいような表情をしていて、ぐっと来ました。タイガーナンバー終了時のガスに戻ってからですが、最後のハケる前、ライトが消える直前に「…フッ」と自嘲混じりのような笑みを浮かべていたのがとても印象的。
打って変わってタイガーですが、別人ですねこれ(笑)驚きました^^かなりかっこいい!んだけど、それでいて可愛いタイガーvどうも乙女らしい(笑)嬢に素っ気無くされて、しゅん;となって、嬢がかまってやるとぱああっ!とばかりに笑顔笑顔。かわいいなあああもうv最期の高笑いとか殺陣とかもとっても素敵v
初見の秋ジェリロは大人の女性って感じでした。嬢も熟女。タイガーをモロに手玉にとってそうな雰囲気で良いvソノクイの伸びもとても綺麗でしたv頭上だったので部屋は見れなかったのですが。
迎えに行ったとき福井タガーの「はっはっは」とあの
あ、サイアミマキャがまた気絶してました(笑)それと、船から身投げしようとしてた猫はどうもジェミマだったっぽい。確認確認。隊長は投げキスしてくれなかった…(淋)
*スキンブル
目の前で踊っていた牛コリコの美人さに目を奪われていて(笑)、スキンブルリフト見忘れました。…友人の証言じゃちゃんと上がったみたい。そして金子ミストの素敵笑顔に持っていかれました。キラキラしてて眩しかった…vタガーベッド、相変わらず「やだ、ふっふ~んだ♪」とかギルに寄り掛かったりしてたけどマンカス出動で大人しくやったっぽい。アングルで詳しく見えませんでした;
ヤクマンはギルとランパスでタイヤ下手の方に隠れていたマンゴと。
「お前行ってこいよ」「えっ!?無理無理無理無理ッ!」「大丈夫だから、ホラ、行け」「えええー!ううやだなもう…;」
渋々のそりのそりと行ったんだけど、既にスキンブル対処済みで「あ、よかったー!」って喜んでました。田井マンゴ面白いし可愛いなあvそれと、荒川マンカスの改心後の振り(ダンス)がなんか面白くて友人と2人して噴きましたwえ、あれっていつもやってました?今まで見てなかっただけ?いやー笑わせていただきましたv
そして当の劉スキンブルは自ナンバーは勿論、他でもダンスを綺麗に踊ってらして惚れ惚れでした///劉さん、たまに目が半開きになってたりしてたけど。
*ミストフェリーズ
コリコをジェリロをミストが固めた後、タイヤの上でタガーが(顎に手を添えて)「ほう?ふふん、流石はミスト」という振りをしていて格好良かったv素敵。金子ミスト、フェッテは24回転で発音もとっても良くなってきたけど、フェッテ調子悪いのかな?前回同様23回転時に足着いてました、けどもしかしてデフォなのかな。
目の前で缶がスポーーンッ!!と飛んでゆき、それにビックリしていた友人がとても愛しかったです(私信)
デュト様召喚後。ミストが硬直している時にマンカスがそっと布を取り「心配するな。よくやったぞ、ミスト」というようなやり取り、目の前だったのでよく見えました!2人の表情がすごい近くで感じ取れて良かった。ミストの表情が変わっていくの、見てて凄く好き。
*カテコ
ギルとマキャが近いっvv至福!一回目出てきたとき、二人して眉を八の字にして、少し困った風に照れて笑ってたのが素敵で可愛らしかったですv大好きだっ!微笑ましくて眼福でした。
握手前の決めポーズでは福井タガーの視線頂けましたv(うぬぼれをありがとう)タガー締めは前回と同じで、飛んで跳ねて拍手煽って「ぅおりゃあぁあーッ!」とはしゃいでパチンと一閃。その後はレンジから上半身を乗り出してスポットライト。投げキッス飛ばしてお帰りになられました(笑)いつも尻尾だけだったので嬉しいv有り難うございましたー!
*握手、とその他メモ。
松下沙樹さん、てっきり初見キャストかと思ってたら一番初めにこの人観てたんですね。しかもアイーダでもお会いしてた模様。結構体格がっちりした方で、ミスト、ランパスとのダンスも迫力あって良かったです。声はハスキーでレベッカディミと対になっている感じが出ていてとっても素敵v
握手も松下リーナとだったのですが、高音でミストナンバーを歌っておられて、その綺麗な御声とふわ、とした清楚な笑顔に痺れました///幸せでしたv
流石回転席ということもあって、猫が当然間近に居るわけですが。失礼にも凝視してしまいましたすみません。いや、ホントにスタイル良いなあとか思って(当たり前)
で、その視線の先のレベッカディミ、間近で見てもとんでも可愛らしかったです。英語の発音とかダンスとかキレがあって正に剃刀猫という感じだったのですが、『幸せの姿』時に刹那ふわりとやわらかくほほ笑んだのに全て持っていかれました。カーバになりたかった。
PR
この記事にコメントする
About
Master:藤咲
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。
Category
Link
Search