こんばんは。フジサキです。『夢から醒めた夢』、観て来ました!
そんでもって鼻水ずびずびすすりながら帰ってきました^^;案の定ロビーパフォーマンスではテンション上がりすぎて、ちょっと調子に乗りすぎまして反省中(笑)
追記にて、まとまり無いですが感想文。
キャスト
ピコ 吉沢梨絵
マコ 花田えりか
マコの母 織笠里佳子
メソ 飯村和也
デビル 道口瑞之
エンジェル 有賀光一
ヤクザ 野中万寿夫
暴走族 大塚 俊
部長 田中廣臣
老人 維田修二
老婦人 佐和由梨
夢の配達人 北澤裕輔
【男性アンサンブル】
松本和宜
石野喜一
畑野年孝
中村 巌
金子信弛
牛 俊杰
田井 啓
【女性アンサンブル】
大橋里砂
中元美里
鈴木真理子
井上あゆみ
織田なつ美
白澤友理
鈴木友望
海野愛理
小澤真琴
有村弥希子
佐伯真由子
峰岸由佳
そんでもって鼻水ずびずびすすりながら帰ってきました^^;案の定ロビーパフォーマンスではテンション上がりすぎて、ちょっと調子に乗りすぎまして反省中(笑)
追記にて、まとまり無いですが感想文。
キャスト
ピコ 吉沢梨絵
マコ 花田えりか
マコの母 織笠里佳子
メソ 飯村和也
デビル 道口瑞之
エンジェル 有賀光一
ヤクザ 野中万寿夫
暴走族 大塚 俊
部長 田中廣臣
老人 維田修二
老婦人 佐和由梨
夢の配達人 北澤裕輔
【男性アンサンブル】
松本和宜
石野喜一
畑野年孝
中村 巌
金子信弛
牛 俊杰
田井 啓
【女性アンサンブル】
大橋里砂
中元美里
鈴木真理子
井上あゆみ
織田なつ美
白澤友理
鈴木友望
海野愛理
小澤真琴
有村弥希子
佐伯真由子
峰岸由佳
ロビーパフォーマンスでは、白黒ピエロとか金子さん演ってらっしゃるのかな~とか探してみたのですが全然分かりませんでした。2階から手振って頂けたんですけどね^^まあどんまい。
すんごい楽しめましたv写真もいっぱい撮ったし!
フランス人形のお姫様とか綺麗で、女の子ピエロの二人組みは本当に可愛いしで、鳥の仮面つけた白装束の人は何だかジェントルマンで格好良い!お姫様迎えに行くときのお辞儀が素敵でしたv
で、ロビーではしゃぎすぎて、…舞台で白黒ピエロが何かやってるの途中からしか見れなかったんですけどね。
さてさて本編。
(あああの台詞とかあやふやだし、一回しか見てないので読み込み(?)とか解釈が浅いし、偉そうな事言えないのですがそこは温かい目で;)
芝居、俳優、とかこのお話はなんのために入れたんでしょう。ピコの夢の話なら「あたしは何を演じればいいの?」とか、こんな台詞は要らないはずだと思うんですが…。だって全部ピコのお芝居の話にしちゃったら、マコとの出逢いも全部偽者になっちゃうじゃないですか。所詮夢の中のお話で、嘘っちゃ嘘なんだけど。
…あれ、配達人の人何て言ってたっけなあ?「夢は劇場の中でも起こるんです」だっけ。なら、芝居とか、俳優とかそういう言葉が出てきても良いのか。あ、そうか。
…ええと言いたかったのは、ストーリーと配達人さんの話がうまくリンクしなくて違和感あったって事です。
吉沢ピコの低音でのツッコミ(?)が、至るところで面白くて^^ヤクザに「お粗末な人生だったのねえ」とか。えええちょっと待って(笑)
あのグレーパスポート3人組、本当に面白くて笑わせていただきました。掃除器具持って老人に自己紹介されるところが特に。暴走族は掃除機に乗って、会社員はゴルフこつーん(笑)ボール打ってて途中で、あっつぁ腰痛た!とかなんとかやってるし^^ヤクザ野中さんー!マンカスの影はどこにもありませんでしたよ…うわ、お握りかっさらってる!(笑)可愛いな~vv
白いパスポートを持った子供たちが、各々の死んだ経緯を話すところ。もう見てるだけでも辛くて。辛いって言ったところで戦争とか、紛争とかで死んでゆく子達に何もしてあげることは出来ないんですよね。ただこういう風に事実を受け止める事しか出来ないし…複雑でした。
だから、みんな白い光の世界に行けると良いなあって思うんです。
なんだか全体的にずっと泣いてた気がするんですけど;、一番ぶわあっ、て涙出てきたのはお母さんとマコのベンチのシーンかなあ…。お母さんの、マコ行かないで・っていう叫びが本当に悲痛で、気持ちが痛いほど分かったし伝わってきて、でも辛いのはマコもそうなんですよね。1幕、お母さんが「マコは私のすべて、私の心、私の命」って歌うところも、本当に辛そうだったなあ。
いやーそのシーンが終わった後は、涙と鼻水で顔がとんでもない事になってました(ぶちこわし)周りからも鼻すする音とか聞こえましたし。あ、そういや2幕始めに地震あってびっくり。
…話が逸れました。
で、結局は全て夢の話なんですよね。けど、それでも、マコみたいな子に逢えて良かったなあって。「あなたが信じてくれるから、私はここにいる」という台詞も綺麗だなあと。
こんな感じでした。なんだか、どこそこで泣いただのそんな話しか書いてないみたいですが…;;思いつくままに書いたので、読みづらくてすみません。
ではでは、ここまでお読み下さりありがとうございました!
すんごい楽しめましたv写真もいっぱい撮ったし!
フランス人形のお姫様とか綺麗で、女の子ピエロの二人組みは本当に可愛いしで、鳥の仮面つけた白装束の人は何だかジェントルマンで格好良い!お姫様迎えに行くときのお辞儀が素敵でしたv
で、ロビーではしゃぎすぎて、…舞台で白黒ピエロが何かやってるの途中からしか見れなかったんですけどね。
さてさて本編。
(あああの台詞とかあやふやだし、一回しか見てないので読み込み(?)とか解釈が浅いし、偉そうな事言えないのですがそこは温かい目で;)
芝居、俳優、とかこのお話はなんのために入れたんでしょう。ピコの夢の話なら「あたしは何を演じればいいの?」とか、こんな台詞は要らないはずだと思うんですが…。だって全部ピコのお芝居の話にしちゃったら、マコとの出逢いも全部偽者になっちゃうじゃないですか。所詮夢の中のお話で、嘘っちゃ嘘なんだけど。
…あれ、配達人の人何て言ってたっけなあ?「夢は劇場の中でも起こるんです」だっけ。なら、芝居とか、俳優とかそういう言葉が出てきても良いのか。あ、そうか。
…ええと言いたかったのは、ストーリーと配達人さんの話がうまくリンクしなくて違和感あったって事です。
吉沢ピコの低音でのツッコミ(?)が、至るところで面白くて^^ヤクザに「お粗末な人生だったのねえ」とか。えええちょっと待って(笑)
あのグレーパスポート3人組、本当に面白くて笑わせていただきました。掃除器具持って老人に自己紹介されるところが特に。暴走族は掃除機に乗って、会社員はゴルフこつーん(笑)ボール打ってて途中で、あっつぁ腰痛た!とかなんとかやってるし^^ヤクザ野中さんー!マンカスの影はどこにもありませんでしたよ…うわ、お握りかっさらってる!(笑)可愛いな~vv
白いパスポートを持った子供たちが、各々の死んだ経緯を話すところ。もう見てるだけでも辛くて。辛いって言ったところで戦争とか、紛争とかで死んでゆく子達に何もしてあげることは出来ないんですよね。ただこういう風に事実を受け止める事しか出来ないし…複雑でした。
だから、みんな白い光の世界に行けると良いなあって思うんです。
なんだか全体的にずっと泣いてた気がするんですけど;、一番ぶわあっ、て涙出てきたのはお母さんとマコのベンチのシーンかなあ…。お母さんの、マコ行かないで・っていう叫びが本当に悲痛で、気持ちが痛いほど分かったし伝わってきて、でも辛いのはマコもそうなんですよね。1幕、お母さんが「マコは私のすべて、私の心、私の命」って歌うところも、本当に辛そうだったなあ。
いやーそのシーンが終わった後は、涙と鼻水で顔がとんでもない事になってました(ぶちこわし)周りからも鼻すする音とか聞こえましたし。あ、そういや2幕始めに地震あってびっくり。
…話が逸れました。
で、結局は全て夢の話なんですよね。けど、それでも、マコみたいな子に逢えて良かったなあって。「あなたが信じてくれるから、私はここにいる」という台詞も綺麗だなあと。
こんな感じでした。なんだか、どこそこで泣いただのそんな話しか書いてないみたいですが…;;思いつくままに書いたので、読みづらくてすみません。
ではでは、ここまでお読み下さりありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
About
Master:藤咲
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。
ミュージカル・映画感想等書いてます。
雑記は基本普通の日記。只今更新停止中です。
リンク方法など、その他諸々詳しくは
「はじめに」へどうぞ。
Category
Link
Search